2ヶ月ぶりの練習会
2ヶ月ぶりに練習会に参加。まずは前ランで練習会が始まる前に皇居を1周。
平川門から1キロほどは登りになるためゆっくりとキロ6分。
半蔵門を300メートルほど過ぎた2キロ地点までキロ5"33
桜田門の手前が3キロ地点でキロ4"57
やっと5分を切った。
不思議なことだが一人で走ってもそこが皇居だと自宅周辺よりスピードが上がる。何故なのか?
皇居前広場を過ぎた交番が4キロ地点でキロ4"41
更に上がった。少々苦しいが…
前方に速そうな2人組がジョギングペースで走っていた。我々からするとジョグではないのだが、どう見ても軽く走っているジョグにしか見えない。後ろを背後霊のようにピタリと張り付いて追い抜くチャンスをうかがった。
地下鉄の竹橋駅入口が遠くに見えた頃、右側に並んで徐々に前へ出た。少しずつ差を広げた。後ろに気配を感じなくなったので振り返って確認すると10メートルほど離れていた。
ここまで来ると昨日に引き続いて汗びっしょりだ。しかし何て気持ちのいい汗だろうか。やはり走ることが好きなんだと改めて感じることができた瞬間。
1周を終えてラップを確認するとキロ4"31
ベンチに置いたペットボトルの水を一気に半分飲み干して神保町のハイテクタウンにクールダウンしながらゆっくりと走って戻った。
その間、ふと今から4年半前のことを思い出した。急性心筋梗塞で冠動脈バイパス手術をしたにもかかわらずラン復帰は3ヶ月後の5月GWだった。(超スローペースのランだが)今回は疲労骨折でラン復帰に2ヶ月かかった。どちらが凄いことかと言ったらそれは前者に決まっている。心臓の大手術からわずか3ヶ月でランに復帰したなんて今考えると神がかり的なこと。あの試練に比べれば他にどんなことが起ころうとそれは試練とは言えない。比較にならない。疲労骨折なんて時間が経てば治るもの。命の危険があるわけではない。だから弱音を吐いてはいけないのだ。
準備体操をして再び練習会で皇居へ向かった。
桜田門の中の広場でランニングに必要な動きづくりと筋トレ。今までは身体がきついと感じることは一度もなかったが、ランジウォークが終わった瞬間ハムと内腿がつりそうになった。筋肉痛が即座に起こったのだ。こんな経験は初めて。筋肉には自信があったので筋トレで悲鳴をあげることなどありえなかったが、考えてみればこの2ヶ月間筋トレに励もうと思いながら筋トレはやっていない。やはり走るために必要な筋肉が完全に落ちていたことを実感した。
残り2キロ弱をゆっくり走って練習会は終了。後ランでもう1周するのが恒例だが、復帰して間もないので競争意識が芽生えて本気走りしては困る。自分の性格は自分が一番良くわかっているのでこの日はこれにて終了。9月から元の練習スタイルに戻ろうと思う。
平川門から1キロほどは登りになるためゆっくりとキロ6分。
半蔵門を300メートルほど過ぎた2キロ地点までキロ5"33
桜田門の手前が3キロ地点でキロ4"57
やっと5分を切った。
不思議なことだが一人で走ってもそこが皇居だと自宅周辺よりスピードが上がる。何故なのか?
皇居前広場を過ぎた交番が4キロ地点でキロ4"41
更に上がった。少々苦しいが…
前方に速そうな2人組がジョギングペースで走っていた。我々からするとジョグではないのだが、どう見ても軽く走っているジョグにしか見えない。後ろを背後霊のようにピタリと張り付いて追い抜くチャンスをうかがった。
地下鉄の竹橋駅入口が遠くに見えた頃、右側に並んで徐々に前へ出た。少しずつ差を広げた。後ろに気配を感じなくなったので振り返って確認すると10メートルほど離れていた。
ここまで来ると昨日に引き続いて汗びっしょりだ。しかし何て気持ちのいい汗だろうか。やはり走ることが好きなんだと改めて感じることができた瞬間。
1周を終えてラップを確認するとキロ4"31
ベンチに置いたペットボトルの水を一気に半分飲み干して神保町のハイテクタウンにクールダウンしながらゆっくりと走って戻った。
その間、ふと今から4年半前のことを思い出した。急性心筋梗塞で冠動脈バイパス手術をしたにもかかわらずラン復帰は3ヶ月後の5月GWだった。(超スローペースのランだが)今回は疲労骨折でラン復帰に2ヶ月かかった。どちらが凄いことかと言ったらそれは前者に決まっている。心臓の大手術からわずか3ヶ月でランに復帰したなんて今考えると神がかり的なこと。あの試練に比べれば他にどんなことが起ころうとそれは試練とは言えない。比較にならない。疲労骨折なんて時間が経てば治るもの。命の危険があるわけではない。だから弱音を吐いてはいけないのだ。
準備体操をして再び練習会で皇居へ向かった。
桜田門の中の広場でランニングに必要な動きづくりと筋トレ。今までは身体がきついと感じることは一度もなかったが、ランジウォークが終わった瞬間ハムと内腿がつりそうになった。筋肉痛が即座に起こったのだ。こんな経験は初めて。筋肉には自信があったので筋トレで悲鳴をあげることなどありえなかったが、考えてみればこの2ヶ月間筋トレに励もうと思いながら筋トレはやっていない。やはり走るために必要な筋肉が完全に落ちていたことを実感した。
残り2キロ弱をゆっくり走って練習会は終了。後ランでもう1周するのが恒例だが、復帰して間もないので競争意識が芽生えて本気走りしては困る。自分の性格は自分が一番良くわかっているのでこの日はこれにて終了。9月から元の練習スタイルに戻ろうと思う。
スポンサーサイト