fc2ブログ

今年最後のadidas RUNBASE

本日仕事納め。すべてやることを済ませてしまったのでフレックスを使い15時に退社。皇居ランを楽しむために永田町adidas RUNBASEに向かった。
織田フィールドで行う練習会以外にここへはよく訪れる。外苑や東宮御所、皇居を使ったadidasランニングクリニックへの参加と自主練のため。年明けから2月14日迄はリニューアル工事でクローズになるのでしばらくお別れ。
最近リスタートの皆様にポイント練習のやり過ぎと注意されているので、火曜日も水曜日も控えめな練習をした。もっと走れ、練習が足りないと言われることはあっても走り過ぎと注意されたのはリスタートが初めて。僕のような一会員でも身体を気遣ってくれるからこそのありがたいお言葉、本当にありがとうございます。涙がちょちょぎれるほど嬉しいです。だから今日はガチンコランはせずに皇居3周15キロをキロ6の緩ラン。
RUNBASEに戻ったら受付の女性が僕のブログを見て感動したと言ってきた。いつも走らなければと思いつつ実行できていなかったのが、僕のブログを読んでやる気になったそうだ。「世界で一番遅いランナーでいいからもう一度走りたい」という言葉に感動し、投稿記事を遡って真剣に読んでしまったと…
こんなブログ、ほとんど誰も読んでないと思っていたので、なんか、なんか、すごく嬉しい。このブログは急性心筋梗塞からの復活の軌跡を忘れないうちに記録にしようと思い、日記の感覚で書いたもの。家族はブログの存在を知らない。僕が死んだらこんな気持ちで走りをやめなかったのかとわかればそれでいい。それには遺書にブログの存在を記さなければ…
だけどどうして僕のブログなんかが目にとまったんだろう。
adidasでもリスタートでもコーチをしている会津容子さん。彼女の年齢を知りたくて「会津容子年齢」とググったら僕のブログがヒットしたんだとさ!
ほんとだ、あったあった😵😵😵

そういえば、この前のadidas朝ランビルドアップでも言われた。あなたのブログ真剣に読んじゃいましたって。苦労したんですね。食い入るように読んじゃいましたよって。

あ、「会津容子」だけでググってもヒットする😵😵😵
スポンサーサイト



大阪マラソン

2017年11月26日
待ちに待った2017大阪マラソン。
今日は80〜90%の力で楽にネット3時間33分という予定。4週前の富山もそのくらいの配分で3時間37分11秒なので十分にできるという自信。
Dブロックなのでスタートまでは予想通りの5分。5キロ付近になっても渋滞は緩和されず思うように走れない。
気のせいかもしれないが、いつもの大阪マラソンに比べると応援の数が少ない感じ。更におもろいおばちゃんやおっちゃんにも遭遇しない。
でも大阪は東京と比べると人が暖かくて人情味があって好きだ。できることなら移住したいとさえ思う。
走り始めてすぐに左足に違和感を感じた。最後までもつのか不安になる違和感。腸頸靭帯と腓骨筋だが騙し騙し走っていたら脹脛までパンパンに。
香港で起こした急性心筋梗塞以来、いつでも水分補給できるようにとウエストポーチに150mlの水素水2本を入れている。そう、あの急性心筋梗塞は極度の脱水が原因と言われているので水分補給にはかなり神経質になっている。
足の調子は思わしくないが何とか我慢しながら走り続けた。曇っていたため走るには丁度良い気候。汗の量も少なく水素水を取り出すこともない。給水所もパスし続けて20キロまで無給水で走ってしまった。今日初めての給水は紙コップに入った水を二口程度。1-2キロ走ったところで急激に喉が渇きウエストポーチから水素水を取り出して一気に飲み干した。
20171126-093716_27455086-1-1_862-2111054_ALLDATAx1.jpg
all sports

20171126-102733_27455086-1-1_5618-55313_ALLDATAx1.jpg
all sports

27-28キロで手が痺れ出し、水素水を取り出したいがファスナーがあけられない。給水所で紙コップを取ろうとしたが手の感覚がなく落としてしまう。飲めなかった。
30キロ通過タイムは富山より1分速い2時間28分。今日の予定は2時間27分だったので遅れてはいるがさほどの狂いはない。
問題はここからだった。32キロあたりから手に加えて足まで痺れ着地するたびに震えがくる。何とか水素水を取り出すことに成功してわずかばかりの補給はできたが頭までクラクラしてきてまっすぐ走っている感覚がない。スピードも急激に落ちており意識朦朧とする中倒れてもいいから倒れるまで走ろう、我慢しようと思った。
20171126-124352_27455086-1-1_184-3373783_ALLDATAx1.jpg
all sports

給水所を見るたびに水分を補給したが、脱水になってからでは遅い。
辛い辛い今までで一番辛い大阪マラソンとなり、何とかかんとかフィニッシュだけはできた。
辛いのを我慢して無理やり笑った記念撮影。
20171126-124744_27455086-1-1_1427-2076464_ALLDATAx1.jpg
all sports

ネット3時間39分14秒
グロス3時間44分03秒

マラソンは甘くない。静岡までだいぶあくので3.5を決めるべくしっかり調整していきたい。

大阪マラソンを走ってから3週間後の投稿ですが、内容は写真が加わっただけでフェイスブックと同じです。

GO TOP