fc2ブログ

覚悟を決める

グラフトの寿命、右心房、左心房拡大傾向等々・・・ 現状抱えている問題。
既往性の心筋梗塞者の本来のあるべき姿とは何なのかを考えた時、すぐに出てくる答えはウオーキングなどの有酸素運動を行い食事制限など自制を続けて再発防止に努めること。
長く生きるということを基本に考えれば静かな生活を送ることである。
しかし、私がここまで復活できた裏側にはそれなりの覚悟がある。あえて激しい運動マラソンを継続する道を選択した訳であり、そこに至るには覚悟がなければできない。命を落としても納得する覚悟。後悔はしない覚悟。本望とする覚悟。死はいつも隣合わせ。いつも意識しなければならない。
心筋が40%壊死していることが判明し、残された60%で何ができるのかを考えた。マラソンを続けるにはあまりにもハンデが大きすぎる。壊死した心筋は回復することがない。数千万円をかければ大阪大学とテルモで研究を進めている心筋再生手術を受けられるがまだまだ道は開かれていない。残された60%の心筋を時間をかけて強化し、機能性をアップすることに努めた。ゆっくりジョグ、LSD、ビルドアップ、変化走、ペース走を繰り返し行うことで心肺機能を強化した。およそ4年の月日をかけてサブ4に復活。サブ3.5を目標にするところまで辿り着いたが、この1年は足踏み続き。それどころか過激すぎるトレーニングがたたって左右の心房に若干の異常が見られる。無酸素運動とされる領域でのトレーニングが多すぎたせいか心房が拡大してしまった。
命第一主義、健康第一主義として過ごすならば直ちにこの過激なトレーニングを中止してサブ3.5の目標を捨てることが正論。

それでいいのか?
答えはNo

バイパス手術から目覚めたときにまず最初に考えたことは
「もう一度走りたい」

「焦らない。腐らない。諦めない。」
強い意志で数々の成果を得てきた。

今の目標はまず3時間40分を切ること。
そしてサブ3.5

今の私の身体でのサブ3.5は、サブ4とは比べものにならないほどハードルが高い。
42.195キロ走るのに平均でキロ5分を切らなければならない。無酸素運動の時間がとてつもなく長く続く。
だから今まで以上に
「焦らない。腐らない。諦めない。」
の忍耐が必要だ。

無酸素運動を有酸素運動に変えるほどの更なる心肺機能の強化が必要だ。
地道なトレーニングで強くするしかない。

もう一度原点に帰って純粋に清らかな気持ちで励みたい。邪心を払拭したい。

サブ3.5
それは私のマラソン人生における最終章になるだろう。
スポンサーサイト



コメント

ROADSKY #-

同じ覚悟です

私の主治医は、ちんたら走っているのが心臓に一番いいと言います。要は、重い負荷をかけないで、適度な運動をするのがいいと。ではそれを続けられるかというと、難しいです。やりがいが無いからです。bunbun丸さんと同じ覚悟です。自分がどう生きるか、スポーツ選手ではない、プロでもない、でも、妥協した、諦めた、これくらいでいいやって思った世界に、自分の努力を賭けることは出来ないです。どんなに回り道でも、世界一遅いランナーでも、その先にサブ4が、サブ3.5があると思うから、頑張れるのだと思います。私もハーフ2時間切りは達成できませんでしたが、倒れてから1年半を重ねてきた甲斐は感じました。そりゃ、いきなり良いタイムを出せる、運動神経が良かったり、若かったり、体力や体格に恵まれた人はいます。でも、ハーフの後半10kmで、私は相当な人数を抜きました。抜かれた人は、抜いた私が急性心筋梗塞で一度死んだなんて思わないでしょう。頑張る価値は私が自分で決めます。地味でも、80過ぎのお年寄りに混じってのリハビリでも、バカにしません。信じた先に、大きな達成が必ずあると思います。

2017年04月22日(土) 01時38分 | URL | 編集

ひでち #-

ブンブン丸さんのブログを読んでると否定はできません。
自分を知り、自分の目標に向けて頑張る姿には、力を頂いてます。2年前の葛西でお会いして良かったです。
私も走りは、何があっても続けて行きたいです。

2017年04月22日(土) 06時55分 | URL | 編集

k.bunbunmaru #-

Re: ROADSKYさん

ちんたら走りは心臓に負荷がかからず確かに良いのでしょうが、ROADSKYさんと同じくそれではなんの楽しみもないと感じます。再発しないよう静かに適度な運動で過ごすことを否定はしませんが、自分はそうありたくない。
80歳までの寿命と仮定して、70歳から80歳をちんたら生きるなら、私は70歳で終わってもいいから人生を存分に生きたい。内容のある人生、悔いのない人生としてまっとうにしたいと考えます。
やりがいのある人生こそが真の人生。

2017年04月24日(月) 00時29分 | URL | 編集

k.bunbunmaru #-

Re: ひでちさん

葛西臨海公園耐久レースからもう2年近く経ってしまったのですね。ひでちさんのサブ3.5達成を知って自分もなりたいと思いましたがなかなか難しいです。いつか3.5に追いつけるよう頑張ります。
ひでちさんも50歳までにサブ3・・・現実のものにするよう頑張ってください。

2017年04月24日(月) 00時34分 | URL | 編集


GO TOP