静岡マラソンのナンバーカードが届いた。
去年は2015年つくばマラソンの記録3時間51分を申請してBスタート。今回は2017年富山マラソンの3時間37分を申請。当然Bスタートになるものと思っていた。
が、が、開封したらCスタートでしばし唖然…
なぜ?14分も速いのになぜ?
今年はそんなに速い人が多いの?
これじゃあグロスでサブ3.5絶望的じゃないか。同じCでも前と後ろでは1分位違うだろうが、Cだと2分~3分のスタートロスは確実。
2分なら微妙な感じだが3分ロスするとサブ3.5は…???限りなく???

お正月に引いたおみくじが凶、信用していなかったけどどうやら当たったかも。静岡マラソン直前の怪我といい、スタートブロックといい…
クラブには静岡マラソンはDNSすると言っているけどそれは嘘。出ると言ったら猛反対にあうので出ないと言っているだけ。だからフェイスブックではさも出ないように呟いている。本心は強行する。1ヶ月のブランクは気持ちで補う。ここへきての1ヶ月走れないこと大打撃だけど、とやかく言っても始まらない。できる限り頑張る。グロスでサブ3.5も諦めずに狙ってみる。1ヶ月も走れない者が簡単に目標達成できるほどマラソンは甘くはないけど、やってみなければわからない。希望は捨てない。最悪ネットでサブ3.5でも仕方ない。ネットでは別大エントリー資格ゲットできないけれど、その場合は4月のかすみがうらに賭ける。最後の最後まであがいてみせる。笑
つべこべ言わずに静岡出るぞ、走るぞ、根性出すぞ。だから脚、早く治れ…
スポンサーサイト
コメント
できることをやるだけです
速く並んでCの先頭をとるとか、体調とか、出来ることをミスなく、油断なく、全力でやるだけですよ。思いは結果に付いてきます、必ずです!
2018年02月10日(土) 17時58分 | URL | 編集
Re: できることをやるだけです
まだ走れない日々が続いています。静岡は完全にぶっつけ本番になるのでどうなるかわかりませんがやるだけのことはやります。早めに整列します。ただし、脚が変だと思ったら4月にかすみがうらマラソンを控えているので無理して走らず即棄権します。ROADSKYさんも東京頑張ってくださいね。あと2週間ですね。
2018年02月10日(土) 22時20分 | URL | 編集
東京マラソン行ってきます
初フルが東京マラソン。心臓が止まってからおよそ2年。当選確率に年齢や仕事の都合、天気とか考えると、今がベストのタイミング、存分に走ってきます。遊ばないで、ガチで。リハビリでここまで走れるんだって、証明してきます!
2018年02月22日(木) 23時59分 | URL | 編集
Re: 東京マラソン行ってきます
フルは30キロが近づくとペースが落ちて35キロ前後から2度目のペースダウンに陥ります。前半飛ばし過ぎると後半のペースダウンに対応できなくなるので抑えて走るのが理想です。ハーフの記録×2+15分が目安と言われてます。くれぐれも無理しないように楽しんでください。日曜日は寒いようなので整列中の防寒対策もしてください。健闘を祈っています。
2018年02月23日(金) 18時43分 | URL | 編集
ありがとうございます
今週、仕事が多くてかなりへばっています。土日で回復し、寒さ対策もポンチョを被って、雪が残っていた新宿シティハーフと同じ装備で臨みます。激励、アドバイス、ありがとうございます!
2018年02月23日(金) 21時25分 | URL | 編集
頑張りました
とにかくランナーが多くて、抜くのも大変、ペース維持も大変でしたが、ギリギリでサブ4.5切りました!37キロ越えたとき、残りたった5キロでありながら膝が痛く、歩くかと思ったところで仕事仲間、ランチームからの声援を受け、42キロ地点で4時間28分18秒の表示を見て、これは行けるとペースが戻りました。最後は4時間半のペースランナー達の「4時間半切れますよ!」という猛プッシュを受けてゴール。今まで経験したことの無い感動というか、言葉にならない感情が押し寄せてきました。
一方、20キロ地点で明らかに急性心筋梗塞で意識を失ったランナーを折り返しですれ違いざまに見て、自分が油断のならない体だと目の当たりにした大会でした。
30キロからは辛かったですが、とにかく楽しかったです。
2018年02月25日(日) 21時18分 | URL | 編集
Re: 頑張りました
寒かったと思いますが走れば関係ないですね。東京マラソンは地方と違って応援が途切れないので脚が限界にきても頑張る気持ちが持続できます。13.26キロの浅草橋と38キロ田町で応援していました。終わりが近づくにつれ、いろんな気持ちが湧いてきたのではないかと察します。倒れた頃の悔しさや運動を制限されたもどかしさ、それでも何事も諦めずにチャレンジしてきた達成感。まだおわりではなく人生始まったばかり。次を目指してまたやりましょう。
気をつけなければならないのは一度心筋梗塞を発症した者は2再発の危険もあること。絶対に無理してはいけないのです。生きていれば次を目指せるので生きることを第一に考えましょうね。
初フルでしかも病歴を考えるとサブ4.5は立派な素晴らしい記録。おめでとうございます。お疲れ様でした。自分と同じように頑張っている人がいると思うと心強いです。1週間はゆっくり休んでください、
2018年02月26日(月) 13時21分 | URL | 編集
ありがとうございます
寒いのは血管が収縮するのでちょっと怖くて、寒さ対策を多めにし、重いけどiPhoneを背中に刺して走りました。給水も後半は毎回、それも2杯飲むようにしました。
倒れた人を見たときは、物凄い心配になりましたし、不安にもなりましたが、地道に練習を重ねたおかげで心臓は安定していました。完走後に仲間と飲む酒は格段に美味く、精一杯生きることにこだわって本当に良かったと思いました。
2018年02月26日(月) 21時32分 | URL | 編集
Re: ありがとうございます
私も2月のマラソンは整列中に血管が収縮するので毎年不安に陥ります。暖かそうな古着を捨てずにマラソン用にとっておき、スタート直前に脱ぎ捨てます。万一のためiPhoneも携行するし、脱水対策で150ml水素2本も携行します。ナンバーカードの裏には既往性心筋梗塞としっかり書いています。
フルマラソンは辛いけど一度完走するとハマってしまうのですよ。お疲れ様でした。
ROADSKYさんフェイスブックはやっていますか?最近私はフェイスブックの投稿が多いのですよ。
2018年02月27日(火) 10時00分 | URL | 編集
Facebookやっていますが
仲間がごっちゃになrないよう、仕事はFacebook、ランはLine、バイクはStravaと分けています。ランの中にバイクチームが、バイクの中にトレランがあったりで、ややこしいのです。
水の携行は重いので給水を確実に取ることで対応していますが、その都度、混雑に巻き込まれ今回はかなりぶつかりました。そこは悩みどころですね。
2018年02月28日(水) 00時15分 | URL | 編集
静岡マラソン頑張れ
bunbunmaruさんほどシリアスに追い込んでいるランナーは実業団でもそうそういないと思います、天候ももちそうだし、頑張ってください!
2018年03月02日(金) 22時32分 | URL | 編集
Re: 静岡マラソン頑張れ
ありがとうございます。今回は体調が最悪な状態。1か月練習を休み、1週間まえからジョグを3回入れただけ。しかもそのジョグで富山、大阪で痛かった腸頸がまたしても痛いことがわかりました。どうなるかわかりませんが出来る限り頑張ります。
投稿はフェイスブックが先になるのてよから「櫻井和夫」で検索してください。
2018年03月03日(土) 13時39分 | URL | 編集
応援ナビで見ていました
3.5にギリギリ届かなかった、悔しいやらでしょう。でも、凄い記録ですよ。お疲れさまでした。風強かったんじゃないですか。
2018年03月04日(日) 12時36分 | URL | 編集
大丈夫ですか
応援ナビ、一度は3.5切りのタイムが出たと思ったら、途中で切れたタイムになっていました。何かあったのでしょうか。怪我とか心配です
2018年03月04日(日) 22時16分 | URL | 編集
Re: 大丈夫ですか
応援ありがとうございました。怪我明け練習不足による脚力低下。10キロからとんでもなく足痛くて限界。PB狙いならいけたかもしれませんが目的はそれではなかったので…
24キロで棄権しました。フェイスブックに投稿済みなのでよかったら見てください。
2018年03月04日(日) 23時39分 | URL | 編集
Re: 大丈夫ですか
フェイスブックは検索できても友達にならないと投稿見れないかもしれませんね。失礼しました。よろしかったら申請してください。
足がとんでもなく痛く、10キロで今日は無理だと思いました。無理して走ると静岡で達成できなかったときの保険として入れた4月かすみがうらすら走れなくなるので24キロで棄権。
わかってはいましたが一カ月ノーランで達成できるほどマラソンは甘くないです。ハーフはごまかせてもフルはできません。
怪我をおして走った影響でアキレス腱、腸頸、尻部下半身全体が痛みだしました。単なるPB狙いとかサブ4でいいなら走れましたが目的は3.5…次のために悪化させることはできません。
2018年03月05日(月) 07時37分 | URL | 編集
残念ですが、最後の最後の霞ヶ浦ですね!
応援ナビでは一度、3時間32分というデータが出たのですが、位置情報が動いていなくって、結局ハーフの距離までしかデータが表示されなくなりました。
DNFも勇気と思います。というか、病気をおして走っていること自体が結果だけを求めないストイックな精神と思います。霞ヶ浦まで1月半、じっくり療養してください
Facebookは見れませんでした。そのあたりはすみませんが割り切っています。仕事利用に限定していますので。私は今週末の、はなももでランシーズンを閉めます。(そしてバイクシーズンに突入)
2018年03月05日(月) 21時24分 | URL | 編集